本年度は、以下の8回の講義を履修者以外の方々にも広く公開する予定です。

 

第1回 9月30日 16:50-18:35

赤川 学(人文社会系研究科 社会学

「人口減少社会を生きる」 

 

第2回 10月14日 16:50-18:35

藤本 隆宏(経済学研究科 ものづくり経営研究センター) 

「現場から見る日本産業の過去・現在・未来」

 

第3回 10月21日 16:50-18:35

中内 啓光(医科学研究所 幹細胞治療研究センター、スタンフォード大学医学部 幹細胞生物学・再生医療研究所)

「iPS細胞技術が可能にする新しい医療」

 

第4回 10月28日 16:50-18:35

川島 博之(農学生命科学研究科 農学国際専攻)

「21世紀における世界の食料生産:食糧危機をあおってはいけない」

 

第5回 11月11 16:50-18:35

西村 幸夫(工学系研究科 都市計画)

「都市における守るべきものと変えるべきもの」 

 

第8回 12月2日 16:50-18:35

吉 康夫(情報理工学系研究科 知能システム情報学)

「ロボットは心を持つか」

 

第9回 12月9日 16:50-18:35

西村 義樹(人文社会系研究科 認知言語学)

「”文法”に意味はあるのか?」

 

第11回 1月6日 16:50-18:35

頼住 光子(人文社会系研究科 倫理学)

「日本思想における”不易”と”流行”」

 

 

会場 東京大学本郷キャンパス文学部 法文2号館 2階 一番大教室

公開 無料。座席には限りがあります。

・本講座の直前まで別の講義が行われていますため、4時40分以降にご来場ください。

・本講座は履修者を対象とする正規授業のため、着席および質疑応答は履修者を優先することをご理解ください。

・本講座は、後日映像として配信される部分を含みます。肖像権につきあらかじめご了承ください。